
2016 7月4日 (月) Genova ~ Pisa
ピサの斜塔

昨日は遅くまで『 水曜どうでしょう 』の
ベトナム原付の旅のDVDを見てしまった。
昔 自分も旅したことのあるルートだからか、
何となく懐かしい気持ちさえする。
最後のゴールするシーンはやはり感動的だった。
副音声の方も近々見なければ。
これも個室の特権だ。
10時ごろチェックアウトして駅へ向かう。
今のところヨーロッパ圏では、
3日以上1か所で過ごしたのは このジェノヴァが初めてだったので、
少し名残惜しい気もする。
10時半の列車に乗ってピサへ。
途中2回乗り換えがあった。
在来線なので、TGVとまではいかないが、
席もしっかりしているし、時間も割と正確で、
難なく乗り換えられた。
pm1:40 ごろ、ピサの San Rossore 駅に到着。
有名なピサの斜塔に近い駅のはずだが、
駅員もいなくて とても辺ぴなところだ。
時間があるので、明日のフィレンツェ行きのチケットを買うも( €8.4 )
まだ午後2時と、チェックインの時間までまだ1時間ある。
取りあえず荷物だけでも預かってもらおうと
今日泊まる宿へと向かった。
歩いて30分ほどで宿に到着。
見た目は普通の一軒家だ。
チャイムを鳴らすと学生のような若者が何人か出てきて、
中に入れてくれたのはいいが、
宿の人ではなくここにいる住人達らしく、
英語も通じないし、一向に会話にならない。
そのうちの一人が宿の人に電話してくれて、
10分後に来てくれることになった。
やれやれ、どうりで昨日から
チェックイン時間を教えろだとか、
滞在時の約束事に関するメールが多いと思った。
ここも、ホテル( ホステル )のようなレセプション常駐の宿ではなく、
いわゆる民泊の宿で、
入り時間や、いろいろ対応してくれる時間帯が限られているようだ。
今後、‶ メゾン○○ ” や ‶ レジデンス○○ ”
のような名前の宿は、注意が必要だ。
宿の人が来てやっと部屋に荷物を置けたので、
散策に出ることにした。
有名な斜塔は歩いても行ける距離にあった。
大きな公園のようなところ( ドゥオモ広場 )にいくつか建造物が建っていて、
その中の一つが斜塔なのだが、
他の建物もそれぞれに素晴らしい景観だった。
せっかくなので 斜塔に登ろうと息巻いて行ったのだが、
登るだけで€18もする。
2000円近く取られると思うと、
馬鹿らしくなって止めることにした。
外観だけでも十分綺麗だし、
€12~3くらいならと覚悟していたが、

€18 も取られるなら美味いパスタの一つも食べたほうが、
満足感がある気がする。
ということで近くのピッツェリアで、
スパゲッティ・ポモドーロ( 味はそこそこ )とビールを飲んで、
少し町をブラついてから 宿に帰った。
夕食は またスーパーで買った
ハムと地ビールで済ませることにしよう。
1日の歩数:15575歩( 11.9km )
1日の出費
食費
昼:€13( スパゲッティ・ポモドーロ、ビール )
夕:€5.1( ハム、ビール )
その他
ホテル:€40
交通費:€14.7
雑費:3
合計 約¥9096
€1=¥120 *当時のレート

- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
おすすめのDVD
コメント