中村俊輔 永遠のファンタジスタ #5

サッカー
永遠のファンタジスタ 中村俊輔

イタリア、スコットランドでの日々

まだ現役の彼に対し失礼なことではあるが、

彼が近い将来引退した後にその全盛期を語る際、

多くの人が思い浮かべるのが

グラスゴー・セルティックでの4年間であろう。

特に2006-2007年の俊輔は

スコティッシュ・プレミアリーグの MVP を獲得しただけでなく、

UEFAチャンピオンズリーグにて、

当時 C・ロナウド、ルーニーなど多くのタレントを擁し、

世界選抜とも言われた 宿敵マンチェスターユナイテッド相手に、

ホーム、アウェイ戦と2度の直接FKを決め、

永遠にセルティックサポーターの記憶に残るレジェンドとなった。

セルティックでは1年目からレギュラーとして活躍していた俊輔だが、

失意のドイツワールドカップの後( 2年目以降 )

どういったキャリアを歩んでいくのか個人的に注目していた。

まだ28歳と老け込む歳でもないが、

イタリアよりレベルの落ちるリーグに移籍したのには、

どんなメリットがあるのか。

答えは強豪ひしめくチャンピオンズリーグで活躍し、

リーグでも圧倒的存在感を示すこと以外になかった。

俊輔はリーグ MVP とチャンピオンズリーグでの大躍進という

最高の形でその問いに答えた。


セルティックでのブレイクに先立って移籍した

イタリアでの3年間も無駄ではなかった。

1年目はそれなりのインパクトを残すも( 32試合出場、7得点 )

2年目はケガの影響もあり16試合の出場に留まり( 2得点 )

起用法に不安を抱えたままで3年目を迎えた俊輔は、

後の名将 ワルテル・マッツァーリ監督の下、再び輝きを取り戻す。

俊輔のテクニックとキッカーとしての能力に目を付けたマッツァーリは、

彼をトップ下、もしくは1トップを補佐するシャドーに据え、

縦に急がず中盤を経由して繋ぐという、

イタリアのプロビンチャ( 地方の中堅以下のクラブ )としては

異例とも言える戦術を用いた。

決して強力なフォワードがいたわけではないが、

前線でのキープから粘って繋いだボールでコーナーキックやフリーキックを獲得し、

俊輔の正確なキックでチャンスを作るというパターンが出来上がった。

ビッグクラブであるユベントスやローマを破るなどのサプライズを何度か起こし、

彼自身も充実したシーズンを過ごした。

そんな中 プレイ面でも大きな変化があった。

もともと運動量は少なくない選手であったが、

量だけでなく質( スプリントの回数やカバーリング )も伴ってきていた。

特に守備の意識の向上は見違えるほどで、

Jリーグ時代のように、攻撃に余力を残すために守備をさぼるという姿も影を潜めた。

いわば 期待の新人の ‶ 卵 ” であった俊輔を、

イタリアの厳しい環境が、大人のジョカトーレに ‶ 孵化ふか ” させたのだ。

3年目のシーズンを33試合出場2得点で終了した俊輔だったが、

数字以上に重要な役割を果たし、

この年レッジーナは 創設以来最高順位の10位でシーズンを終え、

後に俊輔はイタリアの地元紙が選ぶ、

レッジーナの歴代ベスト11にも選出された。


徐々に海外のフィジカルや間合いの違いにも慣れ、

満を持して移籍したセルティックでは、

俊輔の攻撃面でのクリエイティブな能力が花開いた。

ポジションはトップ下ではなく、

4-4-2の右の攻撃的MFではあったが、

リーグではほとんどの試合がポゼッションで相手を上回る展開だけに、

守備に忙殺されることも少なく、

俊輔の創造性やテクニックは冴えに冴えた。

厳しい守備や戦術のタスクから解放され

攻撃面でのクリエイティビティをより開花した選手として、

レベルこそ違えど、

ユベントスからレアル・マドリードに移籍して更に才能を爆発させ、

その時代を代表するMFから

歴代最高峰の選手へと変貌した

ジネディーヌ・ジダン を思い起こさせた。

俊輔のようなファンタジスタを

「 ケーキの上のイチゴのようなもの 」と例えることがある。

無くても食べられるには食べられるが、

あった方が見た目も華やかで 味も奥深くなる

といった意味かと思う。

セルティック時代の俊輔はまさにこの「 ケーキの上のイチゴ 」であり、

ゴードン・ストラカン監督がチームを作る上で欠かせない、

仕上げのための極上のスイーツであった。

・・・#6へ続く

マンU戦のフリーキックを映像で

Prime Video(Amazon.co.jp)に登録
独占配信のAmazonオリジナル作品や、人気の映画やTV番組をお楽しみいただけます。 いつでも、どこでも視聴できます。今すぐ無料体験を始めましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました