2016 10月25日 (火) Todora Gorges
大雨 と 旅について思うこと ( トドラ峡谷4日目 )
朝 7時に目覚めた。
同室のみんなも起き出して、
一緒に下のロビーへ降りる。
朝食を食べた後もロビーに留まっていると、
突然 激しい雨が降り出した。
ドイツ人のバイク乗り3人( フランク、エヴァ、ジョージ )は、
今朝ここを出発するということで準備をしていたが、
あいにくの豪雨に
山間部の川が増水しているとの情報も入ってきて、
出発を一旦見送ることになった。
・・・・・・・・・・・・・・・
その後も雨は降り続いた。
あまり行程に余裕のない3人は、
雨でも走行可能な車をチャーターし、
ここから少し離れた場所まで
バイクごと送迎してもらうことに。
いよいよ準備を済ませた3人を
雨が降る中 ホテルの前で見送る。
言葉の壁は 多少あったが、
実に気持ちの良い人たちだった。
ドイツ人ライダーたちの見送りが済んでしまうと、
何もすることがなくなり、
昼過ぎまで何もせず
ロビーで ずっと本を読んで過ごした。
雨が少し止んだ隙を見計らって
近くの商店に買い出しに出掛ける。
インスタントラーメンと卵、ケーキを買ってきて、
キッチンを使って 簡単な昼食を作って食べた。
一時 雨足が弱くなったかと思えば
また激しく降り始めるの繰り返しで、
なかなか外出する機会を見出せない。
午後になっても雨は止まない。
そうなると 自然 外にも出られないので、
他にすることもなく 相変わらず本を読んで過ごす。
坂の途中にあるゲストハウスの窓から下を走る車道を眺めると、
増水した水が川のように坂下に流れていく。
キミ子さんの話では、
ドイツ人の3人は大雨のせいで今日の目的地まで行けず、
かなり手前の町で立ち往生しているとのこと。
また、今日からこの宿に宿泊する予定だった他の旅行者も、
川の氾濫のせいで ティネリールからこちらに辿り着けず、
急遽 途中にある宿に宿泊することになったそうだ。
今 現在、外部との往来を断たれたこの宿は、
陸の孤島と化している。
( とは言っても、ほんの一時的なものではあるが・・・。)
夕飯には、鯖の身をほぐしたものを乗せたサバ丼と、
肉じゃがの肉が入っていないもの、
( 味付けは肉じゃがのそれ。これも雨で買い出しが出来ない影響か?)
そして味噌汁が出された。
夕食後もやはり何もせず まったりと過ごす。
長い長い旅の間には、
たまにはこんな日があっても良いだろう。
激しい雨の音と共に
夜は静かに更けていった。
昨日から宿泊している ケンジ君 だが、
初日から妙なハイテンションで、
同じくテンションの高い タケル君 と
急速に仲良くなったようだ。
こう言っては何だが、
二人とも年齢の割に( ケンジ君40代前半、タケル君30代半ば )
少し青臭い部分があって、何かにつけて、
「 出会いは大事だし、本当に良い仲間に出会えた!」とか、
「 何かを発信することが大事だ!」
などと歯の浮くようなことを わざわざ口に出しては、
互いにしたり顔で共感し合っている。
そこには バックパッカー特有の変な悟りと言うか、
驕りのようなものが含まれている気がして
私はあまり好きになれない。
思うだけならまだしも、
それを言葉にして 周りとその感情を共有しようとするのは
あまりに 浅薄だし、
どこか うすら寒さを感じてしまう。
あまりルームメイトの悪口を言いたくはないが、
私の私見としては、
旅に出れば全ての問題が解決するかのような物言いには
違和感を覚えるし、
長旅になればなるほど、
すべてがキラキラした経験だけではなくなってくると
実感している。
私にとって、旅はあくまで旅だ。
それ以上でも以下でもなく、
その時 その瞬間を楽しめれば良い。
そんなことを思いつつも、
二人は相変わらず、
旅の素晴らしさを語らい合っている。
バックパッカー特有の『 悟り病 』とでも割り切って
我慢するしかないようだ。
・・・・・・・・・・・・・・
とりあえず、明日 晴れたら
トレッキングにでも出かけることにしよう。
1日の歩数:2219歩(1.7km)
1日の出費
食費
昼:35DH(インスタントラーメン、卵、ケーキ)
その他
ゲストハウス:150DH(朝夕食込み)
合計 約¥1943
1DH=¥10.5 *当時のレート
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
コメント