孤旅 #196 アルゼンチン

アルゼンチン ブエノスアイレス B.A. カミニート地区 壁画 グラフィティ・アート 一人旅
カミニート地区のグラフィティ・アート / B.A.

スーパーで買い出し / テレビでサッカーの試合を観る( B.A.ブエノスアイレス 11日目 )

ブエノスアイレス
アルゼンチン
B.A.
カミニート地区
マラドーナ
土産物屋
カミニート地区の土産物屋 / B.A.

今朝も7時前に起床。

共同キッチンで 菓子パンに紅茶という簡素な食事を済ませ、

ロビーでお決まりのようにダラダラと漫画を読んでいると、

アキちゃん が起き出してきた。

いつもなら 早くても11時過ぎまで寝ているので

意外ではあったが、

お昼までのひと時を

二人でまったりと話をしながら過ごした。


10時半にまっていた洗濯に取り掛かり、

11時過ぎに早目の昼食を取った。

( 昨日の残り物のパスタ。)

今日は午後から、

近くにある船上カジノで一勝負ひとしょうぶする予定なのだが、

その前に 少し離れたスーパーの ‶ COTOコト ” に

買い出しに出かける。

‶ COTO” は 地元で人気のスーパー・マーケットで、

食料品だけではなく 様々な日用品なども扱っている。

今回は 当面の間の食材の他に、

もう少しで書き終えてしまう日記帳の

次の一冊( 4冊目 )を買いに来たのだが、

残念ながらノートのたぐいはどこにも置いていなかった。

日記帳は諦め、今日の夕飯分のステーキ肉とコーラ、

パスタに使うバジルソースのもとを購入。

これを買うだけのために 往復4キロの道のりを歩くのも

馬鹿らしかったが、

何せ時間だけは たんまりある。


帰ってみると、昨日 小旅行から帰って来た

ヒロアキさん( タジマさん夫妻の旦那さん )が、

ロビーの大型テレビでサッカーの試合を観戦していた。

今行われているのは イングランド・プレミアリーグの

マンチェスター・ユナイテッド の試合だったが、

今日は土曜日ということで

ヨーロッパ各国のリーグ戦が行われているようだ。

この後の 4時半からは、

イタリアはセリエアーの ユベントス 対 ローマ が放送されるとのこと。

ハイレベルな試合を観ていると、

この暑い中をカジノまで歩いて行くのが

急に億劫なことに感じられてきたので、

今日はこのまま ビールを飲みながら

欧州サッカーの試合を観て過ごすことにした。

( 我ながら ダメダメな性格だ。)


それにしても、セリエAの試合を

こうやってちゃんと観るのは

久々な気がする。

昔、三浦知良や中田英寿がセリエに在籍していた当時は、

セリエAこそが世界最強リーグと呼ばれていた。

その人気と実力は突出したもので、

例え セリエAの中堅チームから

セリエ以外の名門のチームへ移籍するとなっても

「 都落ち 」などと揶揄やゆされたものだった。

それが レアル・マドリード や バイエルン・ミュンヘンであっても

例外ではなかったと記憶している。

今や プレミアリーグ や ラ・リーガ の後塵を拝し、

ブンデスはおろか、フランスの リーグ・アン にすら

追いつき追い越されそうな現状からすると

隔世の感がある。

・・・・・・・・・・・・・・・

試合は ホームのユベントスが、

アルゼンチン人FWフォワード イグアインのゴールを守り切り、

1-0で勝利。

スペインの ラ・リーガ などに比べると

技術力では見劣りするものの、

上位チーム同士の対戦ということもあり、

当たりも激しく 見応えのある試合だった。


昼間からビールを飲んだため、

午後は 前日同様、

ほろ酔い気分のまま時間を過ごした。

8時過ぎになってようやく夕飯の仕度したくに取り掛かる。

仕度とは言っても、ご飯を炊いて肉を焼くだけの話なのだが、

ご飯が炊けるまでの間、

キッチンでビールを飲みながら

タジマ夫妻らとの談笑に花を咲かせていると、

いざ 食べ始める頃には 9時半を回っていた。

この時間からのステーキは 中年の貧弱な胃にはキツそうにも感じたが、

アルゼンチン
ブエノスアイレス
B.A.
ステーキ
1枚 約100円のステーキを喰らう。 / B.A.

2枚でたったの ARSアルゼンチンペソ 27.5( =約200円 )に過ぎない

ステーキ肉はとても美味しく、

200グラム以上ある立派な肉を

ペロリと平らげた。


今日も、これと言って何もすることのない

自堕落じだらくな1日を送ってしまった。

バックパッカーの行動指針である( ・・・と私が勝手に思っている、)

‶ 1日1行動 ” も

今日はスーパーに買出しに行っただけだ。

宿の居心地が良いせいか、

旅は この B.A.で停滞してしまっているが、

資金も少ないので あまり動き回るわけにもいかず、

とりあえず お金のかからない生活を

選んでしまっている。

いつまでこの調子で

ここに居続けられるのかも分からない。

私は 地球の反対にあるこの地で、

何の目的もなく、

毎日 何をしているのだろう?

と 思わないこともない。

・・・・・・・・・・・・・・・

しかし、明日は

この旅最大と言っても良いくらいのイベントがある。

念願の ラ・ボンボネーラでの試合観戦の日だ。

マラドーナのユニフォームを着て

現地でボカの試合を観られるなんて・・・・。

アルゼンチン
ブエノスアイレス
ボカ地区
ファン・ショップ
マラドーナ
ラ・ボンボネーラ 近くのファン・ショップ / ボカ地区

想像しただけで鳥肌が立つ。

これで南米を後にしても

思い残すことは無いくらいだ。

とりあえず、明日を楽しみにして

眠りに就くことにしよう。


1日の歩数:9000歩( 6.9km )

1日の出費

食費

朝:菓子パン( 買い置き )

昼:パスタ( 昨晩の残りもの )

夕:ARS 27.5( 牛ステーキ )

その他

ホステル:ARS 154

雑費:ARS 67 ( 買い置き分、ビール、コーラ)

合計 約¥1864

ARSアルゼンチンペソ1=¥7.5 *当時のレート

Prime Video(Amazon.co.jp)に登録
独占配信のAmazonオリジナル作品や、人気の映画やTV番組をお楽しみいただけます。 いつでも、どこでも視聴できます。今すぐ無料体験を始めましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました