
7月30日(土) Budapest
ブダペスト市内観光

今日はブダペストの市内観光。
まず歩いて中心街の方に向かい、
Szabadsag 橋を渡って ゲッレールト温泉 を軽く下見する。
そこから川沿いを進み、丘を登って王宮( ブダ城 )へ。
小高い丘の上にある王宮からの眺めは素晴らしく、
ドナウ川とブダペストの町を一望に出来る。
ウィーンで泊まったホテルの受付の女の子が、
「 ブダペストは、とても美しい町よ。」
と言っていたのを思い出す。
王宮から北に抜けて 旧市街の方へ。
大きな聖堂や塔などが建ち並ぶエリアを歩いて行くと、
途中人で賑わっているレストランがあったので
そこで昼食を取ることにした。
気温も上がり、ここまでだいぶ歩いていたので、
かなり腹も減ってきた。
中はフードコートのようになっていて、
すでに出来上がったものを選んで
プレートに盛り付けてくれるスタイルだ。
中のカウンターにいる人に、
「 これとこれ、あとそれも入れて!」
と言った感じで値段もろくに見ずに注文し、
チキンを焼いたものと、スープにライス、ついでにビールも追加する。
他にも惣菜をいくつか乗せてもらい 会計をすると、
意外にも 3000 Ft( =約1100円 )を超えていた。
確かに旧市街の中では、飲み物なども全て観光地価格になってはいるが、
せっかく 3000 Ft も払うなら、

もう少し落ち着いて食べられるところにすれば良かったと
少し後悔する。
味もそれなりのものだった。
( そうは言っても1000円ちょっとの値段ではある。
やはりハンガリーの物価は旅行者に優しいようだ。)
食事の後 さらに北の方へ進み、
大きな橋( Margaret 橋 )を渡り、
国会議事堂を外から眺めてから 中心部の方へ移動。
エルジェーベト公園からメトロに乗って、
宿へ戻った。
今日はとにかく歩きに歩いて、
35000歩越えだ。
距離で言うと、なんと27km!
この旅始まってからの新記録だ。
( 携帯のアプリで測ったものだから、あくまで参考記録ではあるが・・・。)
疲れ切っていたので、夕方出かけるのも億劫になり
夕食も近くの屋台で ケバブサンドを買って済ませた。
とにかく疲れた1日だった。
明日はまた 動物園にでも行くか、
ブダペスト名物の温泉にでも浸かって、
旅の疲れを癒そうか・・・。
1日の歩数:35266歩( 27.1km )*新記録
1日の出費
食費
昼:3040Ft( チキン&ライス、ビール )
夕:600Ft( ケバブサンド )
その他
ホテル:9030Ft
交通費:350Ft( メトロ )
雑費:2170Ft
合計 約¥5564
¥1=2.73Ft(フォリント) *当時のレート

- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
観光地の散策は歩きやすい靴で
コメント