2016 7月17日 (日) Trogil( ↔ Split )
スプリト観光
今日は隣町のスプリトに出かけた。
朝 早目に起きてしまい、ブルーレイの『 ホビット 』を観て過ごす。
これが3作目だ。
久々に観たのもあってか、やはり面白い。
何度か観ているうちに、
トーリンが悪に染まっていく過程が冗長だなと感じるようになってしまっていたが、
改めて観ると、やはり必要な描写だったと気付く。
タウリエル役の エヴァンジェリン・リリーも好きな役者だ。
エルフにしては 若干ゴツい気もするが、
( たまにゴリラっぽく見える時があるような・・・。)
それがまた、強さと美を兼ね備えた女戦士にハマっている。
この人が『 リアル・スティール 』のヒロインだと後から気付いて、
余計に好きになった。
10時半ごろ宿を出て バスターミナルへ。
まず 明日のリエカ行きのチケットを買って、
次にスプリト行きのバスはあるかと聞くと、
少し遅れているとのこと。
しかし よくバスの遅れる国だ。
11時半ごろバスは到着し、なんだかんだで11時40分に出発。
片道1時間ほどのバスの旅だ。
到着したターミナルは、
この間船で着いた港の近くのものとは違うところだった。
長距離バスが出るところとは別の、
郊外行きのバス専用ターミナルらしい。
何処に行ったものかと 何となく港の方へ歩いて行くと、
城壁のあるエリアに着いた。
屋台があったので、
茹でたトウモロコシと、トルティーヤ・サンドで腹ごしらえをして、
いざ観光へ。
このエリアもいろいろ見所はありそうだったが、
ドゥブロブニク や トローギル とどこか町の造りは似ていて、
狭い小路が入り組んでいて趣きはあるが、
まぁ こんなものかなといった感じだった。
町が世界遺産に登録されていることもあり やはり人が多く、
道が狭いため すれ違うのも大変なほど混雑していて、
少しウンザリしてしまった。
ディオクレティオヌス宮殿 など
主要なところを2時間ほど歩いて周り、
また同じバス停からトローギル に戻って、
夕方まで部屋で休憩することにした。
コメント